menu
TOP
幼児英語
alphabet《幼児》new
alphabet《小学生》
alphabet 色塗り
alphabet すごろく
基本の英単語《名詞》
phonics 短母音
phonics サイレントE
phonics イラストカード
phonics 色塗り
phonics すごろく new
ローマ字
訓令式ローマ字
ヘボン式ローマ字
中学英語
be動詞
一般動詞
三人称単数
複数形 new
代名詞
曜日・日付・天気
ねこまるとは
bloglist
ホーム
すごろく new
フォニックスワークシートで練習できたら、すごろくにチャレンジしよう!楽しく覚えよう!
サイレントE
ダイグラフ(二重音字)
サイレント E とは、単語の語尾にあるが発音はしない E のことです。
例えば、[ cut ]に、[ e ] がつくと、[ cute ]になりますよね。
単母音uのときは、「ユー」ではなく、「ア」と発音するので、[ c u t ク ア ト ]→[カット]になり、
サイレントeのときは、「ユー」と発音し、[ c u t e ク ユー ト ]→[キュート]になります。
sh, ch, ph, th, wh, ck, ngなど二文字で1つの音を表します。